
賃貸
でも国産い草を
賃貸を管理されてるオーナー様、安い危険な畳でいいですか?
篠原商店は、2011年より国産畳表専門店となり、今まで取り扱ってた中国産を一切取り扱わないようにしました。何故?取り扱いをやめたか?3代目が中国産い草を使ってる時にアレルギーを発症してしまい、咳・クシャミ・手荒れの症状が出て病院に行って血液検査しても分からずでした。ひょっとして中国産い草かも?って思いその日から中国産を触らなかったら全く症状が出なくなりました。そんな事があり、賃貸やからって粗悪でアレルギーの出る中国産を一切取り扱わなくなり、大阪中の賃貸に「国産い草」を広める活動をしております。
賃貸オーナーさん・不動産屋さん・リフォーム屋さん・工務店さん、賃貸やからこそ安心・安全の「国産い草」を使用して入居者さんに安心して過ごせるように畳は国産でお願いいたします。
中国産い草
のデメリット?
何故、篠原商店が中国産を使わないか!!

着色料を使用
中国産い草は品質にバラツキがあるので、それを隠す為に着色剤を使用しております。新しい中国産畳表をて国産い草は品質にバラツキがあるので、それを隠す為に着色剤を使用しております。新しい中国産畳表をてティッシュで拭くと緑色が付きます。。

薬品を使用
中国産い草は日本に輸入する時に船に乗ってコンテナで入って来ます。大量のい草が入ったコンテナの中に大量の防腐剤を撒いております。アレルギーを持ってる方はその防腐剤に反応する方もいますので危険な畳表と言えますね。。。。

水質・土壌の違い
TV等でも見た方もいるかと思いますが、中国の水質汚染はかなり深刻です。その水を使って作られるい草、空気汚染された中国で出来上がったい草、全てい草が吸い込んで出来上がってるので、悪いのが分かって頂けると思います。
国産い草のメリット
国産い草

1. 誰が生産したか分かる!!
篠原商店の仕入れる畳表はどこで誰が生産して畳表になったかが分かります。中国産ではどのように作られてるか全く謎のまま日本に輸入されてますが国産い草はそれが無いので安心してご使用出来ます!!

2. 無着色・無加工
地い草の持つ様々な特性は健康的な空間創りに貢献します。これらの特性をより発揮するには無着色のい草が良いです。い草は製造過程において、天然の泥で染めますが、天然の泥だけで染めたものを「無着色」と呼んでいます。
この染土で泥染をすることにより、いぐさの表面をコーティングし、均一に乾燥する手助けをしてくれます。また茎表面の葉緑素の酸化を防ぐ働きがあるので、新しい状態を長く保つことができます。そして畳表の独特の香りも、この染土を使うことで生まれてくるものなのです。
この泥染時に着色剤を入れると見かけが良くなりますが、い草が持つ様々な特性は損なわれます。また織り上げた商品に更に着色剤で吹き付けて見かけを良くしたり、染土が付かないように様々な加工を行った商品もあります。

3. 「いぐさ」で健康
い草は人工的な敷物に比べ、シックハウスの原因と言われる「ホルムアルデヒド」や「二酸化窒素」の吸着に優れています。
国産い草の優位性の1つに「香り」があげられます。この「い草の香り」は、森林浴のようにリラックス効果や睡眠効率を向上させる効果があることが九州大学の研究により立証されております。
全ての方に国産い草をおすすめします

賃貸オーナーさん
当店は賃貸をお持ちのオーナーさんからの仕事も多いです。元々は安売りチラシ店等で粗悪な畳で替えられてたんですが、当店にご依頼いただくようになり、国産い草って事をPRした事によって入居率も上がったと喜ばれております。

工務店(リフォーム屋)さん
賃貸の退去後のリフォームに伴う畳替えの際は是非、国産い草で畳替えをしてください。当店の場合、粗悪な中国産を使う業者とも価格差もあまり無いと思うので1度お問い合わせください。

小さいお子さんがいる家庭
現在住まれてる所に和室(畳部屋)がある場合、97%は中国産が付けられてると思います。中国産い草の上で赤ちゃんをゴロ~んと寝かせたり小さい子供を遊ばせるのはアレルギーをお持ちのお子さんの体にダイレクトに伝わるので替えられるのをオススメします。
お申込み方法
お問い合わせ
- まずはお電話・メール・LINEよりお問い合わせください。
- 枚数等が分かればお見積りを作って送らせていただきます。(メール・LINEの場合)
- 現調(引き上げ)の日程を決めさせていただきます。
- その他、畳に関する相談も受け付けています
引上げor採寸(寸法取り)
- 表替え(ゴザの張替え)の場合、隙間・凹凸・ヘタリの印をし引上げさせていただきます。
- 新調(畳床から取替え)の場合、部屋の寸法を測らせていただきます。
引上げor採寸後
- 畳下に溜まったホコリやゴミをキレイに掃除させていただきます。
- オプションになりますがご希望の場合、防虫紙・防湿紙や竹炭シート等も敷かせていただきます。(前もってお知らせください)
納品
- 引上げ時に納品日を決めさせていただき、納品。(30分~1時間)
- 納品完了後、お支払いいただければと思います。
い草農家さんの声







お問い合わせ

創業昭和24年 有限会社篠原商店