こんにちわぁ〜!!!!
バタバタしててまたまた更新が遅れ気味です。。
今年は例年にないぐらい忙しくめちゃんこ感謝しておりますm(_ _)m
当店は大型店と違い、お客様の事を考え丁寧に畳作りをさせていただいております。
引き上げ・納品・製作がバラバラな大型店とは仕上がりも全く違いますので♪
では今回の紹介です!!
大阪市中央区谷町にあります呉服屋様の畳の表替えを施行させていただきました。
コチラも当店ホームページをご覧になられご注文いただきました(^^♪
ではご覧下さい!!!
以前は他店で頼まれてたそうですが、良い畳表が入っておりました(^^)
仕事も上手に作られてたので気持ちいいですね!!
今回使う畳表はこちら!!
↓↓↓
当店お馴染みの希少価値の高い高知県産・土佐表〜♡
相も変わらずキレイな織りです♡
今回は4.7枚でしたが、お客様のご要望で仏壇を置いてる所(板の間)にも畳を作ってほしいとの事で特注仕様で製作しましたよ〜!!
↓↓↓
通常の畳ヘリの幅ではないのが写真でも分かると思います。
ミシンで繋いでおります!!
これがいったいどのように〜????
↓↓↓
このようになっちゃったんですよ〜!!!!
畳の厚みが15ミリ仕上りでして、畳を敷いて昔からの板が見えるのが嫌との事なのでこの様に畳ヘリを繋ぎ見えないように作らせてもらいました✌(´>ω<`)✌
では畳の敷き込みも〜
↓↓↓
じゃじゃーん☆
めちゃんこええ感じやないか〜ぃ!!!!
お客様にもめちゃんこ喜んでもらえましたよっ☆
今回の仕様
畳替え種類:畳 表替え 4.7枚 本間サイズ
畳表:高知県産・土佐表(麻綿ダブル織り)野村さん作
料金:畳 表替え 1枚¥13,500円(税別)×4.7枚
畳 新調 1枚¥13,500円(税別・ヘリ加工費込み)×1枚
総合計¥83,000円(全て込み価格)
当店には他店では手に入らない畳表が数多くあります。それは僕が厳選して他店と被らない畳表を仕入れてるからなんです(^^)
当店で頼んで良かった〜って言っていただけるような施行をしておりますのでお気軽にお問合せ&ご注文くださいねぇ!!!
畳は1度替えると何年も替えない物です。安物買いの銭失いにならない様な品物をご提案させていただきますので、なんでも聞いてねぇ〜!!!!